苫小牧第一観光ハイヤー「5分でわかる会社紹介」「ドライバー職が初めての方も安心」「乗務開始までの研修内容」をご紹介

採用情報

5分でわかる会社紹介!

苫小牧で唯一の地元資本のタクシー会社です!

1957年に創業以来60余年、苫小牧で唯一の地元資本のタクシー会社です。お客様からは「かんこうさん」と親しまれ、昔から数十年ご利用していただいているお客様が多いのも特徴です。

国内大手の「東京無線タクシー」の一員で安心!

2016年に、国内大手無線タクシーグループの「東京無線協同組合」と業務提携し、首都圏のタクシーと遜色ない装備と接客サービスが提供できるよう取り組んでおります。東京無線グループのタクシーということで、全国共通チケットをご利用することができとても便利です。

1日の1台あたりの売上が、苫小牧No.1です!

「かんこうしか乗らない!」という固定客に支えられ、苫小牧市内のタクシー会社で、1日の1台あたりの売上は苫小牧で1番です(2020年度実績)。必然的にお給料も市内でトップクラスです。

電話依頼だけで営業輸送本数の約8割を占めます!

タクシーといえば、駅や病院などの待ちや、街中を流すイメージが強いと思いますが、当社では固定客に支えられ、お仕事の約80%が電話依頼によるものです。 そのため、新入社員の方も安定した売上が見込めます。

東京無線タクシーの乗務員と共通の制服無償貸与!

国内大手無線タクシーグループと提携しているので、同じ デザインの制服を無償貸与しています。 苫小牧市内のタクシー会社では唯一、制服上下およびベストをご用意しているので、服装に悩んだり、費用が掛かる心配がありません。

ユニバーサルデザインタクシー導入率、北海道No.1!

車いすに乗ったまま乗車できるユニバーサルデザインのタクシーを苫小牧市内でいち早く採用し、すでに全体台数の5割を導入しており、お客様に喜ばれております。また、オートマチック車なので乗務員にも大変好評です。

他の追随を許さない国内トップクラスの車内装備!

全車に北海道では初となる無料WiFiを装備。また、カーナビ連動タイプのデジタルGPS無線システム、全道ほとんどのエリアをカバー出来るIP無線システム、クレジット・電子マネー決済機を装備。ドライブレコーダー、バックモニター、防犯カメラ、防犯板、SOS表示灯、デジタルタコグラフ等の安全設備も充実しております。

とにかく仲が良い!パークゴルフのクラブもあります!

当社の自慢は、従業員間の仲のよさです!アットホームな雰囲気で働きやすさはピカイチです! 苫小牧はパークゴルフが盛んなところで、当社にも社内クラブがあり、全従業員の約3割が加入し、休日にはプレーを楽しんでいます。

ドライバー職が初めての方も安心!

50%以上が
未経験スタート!

苫小牧第一観光ハイヤーでは、ドライバー経験がない方でも丁寧な指導と教育カリキュラムで、一人前になるまでしっかりとサポートしますので、ご安心ください。

二種免許取得費用は
会社負担!

一種免許(取得後3年以上)しかない方は、タクシーの運転に必要な二種免許を自動車学校で取得して頂きます(約12~14日間程度で取得できます)。
取得費用は会社が負担(学科試験、免許申請手数料のみ本人負担)致します。(諸規定あり)。

入社支度金制度あり!
最大20万円支給

入社時は、色々とお金の出入りがあるかと思います。
苫小牧第一観光ハイヤーでは、二種免許所持者や二種免許養成者に入社支度金制度をご用意し、新たなスタートを応援します(諸規程あり)

入社後6ヶ月は月給17万円最低保障!

未経験の方でも安心して働いて頂けるよう、苫小牧第一観光ハイヤーでは、乗務開始後6ヶ月間、17万円の給料を最低保障しています(諸規定あり)。
この6ヶ月間は、タクシー乗務員としての準備期間です。会社のサポートを受けて徐々に不安を解消して下さい。

未経験でも安心!全車両に配車連動カーナビを搭載!

当社では他社に先駆けて無線配車システムと連動したカーナビを全車両に搭載しています(苫小牧市内のタクシー会社で は現在も搭載していない会社が多いです)。
タクシー未経験で地理に自信がない方も、カーナビが教えてくれるので安心です。

乗務開始までの研修内容

自動車学校にて
二種免許取得

一種免許(取得後3年以上)しかない方は、タクシーの運転に必要な二種免許を自動車学校で取得して頂きます(約10~14日間程度で取得できます)。
費用は会社負担(学科試験、免許申請手数料のみ本人負担)ですので安心して下さい(諸規定あり)。

タクシー運転者
登録のための講習

当社研修室にて、タクシー営業に必要な基本的な法令・安全・接遇・地理の勉強をします(2日間)。
講習最後に効果測定(テスト)を行います。

当社の概要や設備の説明、
社内ルールの勉強

当社の概要や設備の説明や社内ルールについて勉強していきます(1日間)。

教官の運転する車に乗り
乗務体験

いよいよ教官の運転するタクシー車両に乗り込み、教官の運転を通して、接客方法や機器の操作、地理を覚えます(1日間)。

教官の指導のもと、
自身が運転開始!

乗務実習2日目からは、教官が助手席に座り、自身が実際に運転し、一通りの業務の流れを覚えていきます(1週間程度)。
この実務研修が終了すると、いよいよ独り立ちして業務開始です。

こちらから電話を掛けることができます

お問合せ
会社説明会開催中
北海道ハイヤー協会